コンタクトレンズ騒動記
コンタクトレンズが真っ二つのブログからはや3ヶ月。
未だにしっくりしてません(≧ヘ≦)
・
割れてからすぐに眼科に行き
お勧めのレンズで作ってもらったのですが
最初からどーうもしっくりしませんでした。
・
久しぶりに作ったからこんなものかなーと
我慢しながら使っていたのですが
朝、きれいに洗って目に入れていても
すぐにくもってしまうのです。
・
目も疲れるしくもるので気分も悪くなっていたのですが
chi:「慣れるまで、時間がかかるのかなー・・・?」などと考えて
丁度、旅行の前で忙しかったこともあって
そのままそのコンタクトを持って旅行に行きました。
旅行中もコンディションが悪く、持って行った洗浄液を
使い果たし現地で一瓶調達しました。
・
そのときはchi:「イギリスの気候が私に合わないのかなー?」
(季節の変わり目にアレルギーがでることがあるので)
などと思っていました。
・
旅行から帰ってからもくもるのが解消されないので
眼科に行ってみました。
・
技師さん:「左側のレンズに少し傷が入っているみたいです
保障期間中なので取り替えます」と言われて交換してくれました。
これでスッキリと思ったのですが相変わらずです
・
chi:「クレーマーみたいでいやだなー」と思いながらも、また眼科へ
・
技師さん:「コンタクト専門の先生がいる時間にもう一度来てください」と
言われて後日、また眼科へ
・
chi:「そんな先生がいるのなら初めから言ってよ」と思いましたが。
その先生(には見えなくて多分メーカーの人らしかった)から
「今、使っている洗浄液にこの洗浄液を混ぜて洗ってください」
と言われて
念入りに洗って装着しても症状は同じ。
・
今まで40数年間コンタクトを使っていますが
こんな経験は初めてです。
・
そして今日また眼科へ
・
技師さん:《昨日の先生が「レンズの直径が少し大きいので交換する」と
言っているので新しいのが来たら連絡します》
・
chi:「なにそれ えー
ちゃんと調べて作ってくれたんじゃないの
」
って思いますよね。
「今、使っている洗浄液にこの洗浄液を混ぜて洗ってください」って
・
chi:「そんなあ直径が違ってたらいくら洗っても
目に合ってないんだからくもるでしょう」とは
言いませんでしたけど
chi:「違うメーカーのに取り替えてください」と言ったら
あっさり
技師さん:「じゃあ、そうします」ですって
。
何度、眼科に行ったことやら・・・
行く度に診察までされてそのたびに
診察料払わされて
本当になんだったんでしょうね。
。
★♪☆♪★♪☆♪★♪☆♪★♪☆♪★♪☆♪★♪☆♪★♪☆♪★
20日は敬老の日
幼稚園に通う3人の孫からプレゼントが届きました。
ありがとう
| 固定リンク
「日々のできごと」カテゴリの記事
- クラブ内対抗戦(2013.12.17)
- 電気毛布と不眠症 京都の最後は東寺(2013.12.08)
- 冬の花壇 (2013.11.18)
- 健康診断で・・・(2013.11.06)
- お料理教室・魚市場・花壇・折り紙(2013.10.22)
コメント
まぁ~大変でしたね。
くもって見えるなんて
さぞ気持が悪かったでしょ?
もう、はっきりくっきり
見えるようになりましたか?
もっとしっかり
診察なり検査なりして欲しいですよね。
お孫さんからの何よりのプレゼントですね。
で
ばあばへの愛情が
いっぱい詰まった絵
みていて、こちらまでほのぼのした
気持になりますね。
投稿: くぅくぅの母 | 2010年9月19日 (日) 17時51分
くうくうの母さん、こんばんは^^♪
新しいレンズが届くまで、あと一週間ほどかかります
眼科で勧められたレンズだったのですが検査の時から
ちょっといいかげに思えて「大丈夫?」って
感じがしてました。
今まで何度もコンタクトを作りましたがこんなことは
初めてです。コンタクトレンズは眼科の中にあっても検査
したりするのはその病院の先生とは違うことが
多いので病院を選ぶのも難しいです。
次回からは少し遠くても以前行っていた眼科まで
行こうと思います。
三人三様でとてもうれしいです
投稿: chisayobaaba | 2010年9月19日 (日) 22時32分
chisayobaabaさんこんばんは^-^
私は老眼鏡しか使ったことはありませんが
くもって見えるほど不快なことはありませんね。
専門家が何度も検査したのに、こんなことって
あるのですね。さぞ気持ちが悪かったでしょうね。
もちろんタダでとり替えてくれたのでしょうが、
いい加減にしてよ、と言いたいですね。
お孫さんのプレゼント、嬉しいですね。
明るくて、可愛らしくて、
楽しさが伝わってくるような絵ですね。
投稿: hiro | 2010年9月25日 (土) 00時12分
hiroさん、おはようございます。
hiroさんのブログしばらくお休みだったので
気がかりでした。
淋しくなりましたね。ご冥福をお祈りいたします。
コンタクトレンズはまだ新しいのができてこないので
必要なときだけそのまま使っていますが
相変わらずくもります
クレーマーみたいに何度も眼科に行くのが本当に
いやでした。あと2.3日の辛抱です。
まごたちの絵、どの絵も上手でしょう?先日遊びに
来た近くに住むまごがまだ腰痛に悩まされている
夫に「おじいちゃん、がんばって!」のメッセージ
入りの絵を描いて黙って置いて帰ってました。
とてもうれしかったです
投稿: chisayobaaba | 2010年9月25日 (土) 10時26分
あらまあ、それは大変でしたねぇ。
私はずっと目が良かったので、メガネの経験もないのですが、最近目が疲れやすくなったような。
そうなると目の奥が痛くなったり、ちょっとイラつきます。
目の中に入ってるものだと尚更でしょうね。
眼医者さんは替えなくていいんですか?
息子さんの大学病院は大袈裟?
うれしいプレゼントですね!
どの絵もカラフルで、情緒が豊かに育てられているのがよく分かりますね。
こういうプレゼントを頂けるなら、老いもまた良き哉(◎´∀`)ノ
投稿: アジカン | 2010年9月26日 (日) 12時15分
アジカンさん、こんばんは
目のことですから本当に不自由です。
眼鏡の経験もないってアジカンさん、不死身ですね*^-^
わたしなんてコンタクト2個、眼鏡に至っては
4個持ってます(自慢じゃないですよ)
近眼に老眼が加わってテニスしたりパソコンしたり
眼鏡なしでは暮らせません(。>0<。)
明日、新しいコンタクトが出来るのでこれでダメだったら
眼科を変えないとと思っています。
そうですね。年をとってわかることもたくさん
あるし、二つとないうれしいプレゼントです。
投稿: chisayobaaba | 2010年9月26日 (日) 20時56分