ブリュッセル② カンブル大修道院・オルタ邸
カンブルの森の中の修道院へ。
今日は中に入ることができました。
市街地から離れているせいか観光客の姿もなく
教会の中はひっそりと 静寂に包まれていました。
ステンドグラスの色もあまり華美という感じではなくて
建物とよく調和した落ち着いた雰囲気でした。
2度も来たかいがありました。
次は今日最後の目的地オルタ邸です。閉館時間が
5時半までということだったので大急ぎで4時半頃に
着いたのですが入場制限をしてるようで外で30分程
待ちました。やっと中に入れてまずは荷物・コートを
預けさせられました。それから入場券を買うのですが
チケットを売るお兄さんが「写真はダメだよ。わかったら
チケットを売るよ。」と言わんばかりでいやな感じでした。
とりあえず、中に入ってらせん階段を登って行くともう
ホントに w(゚o゚)w 家具も照明もカーテンも窓までも隅から
すみまでまさにアールヌーヴォーでした。
4階のステンドグラスを使った天井や植物や昆虫などの
モチーフを使った手すりや彫刻も本当に美しく
アールヌーヴォーの第一人者としてのオルタの私邸に
対する情熱とこだわりが伝わってくる隅々にまで計算
されつくした芸術品でした。
| 固定リンク
「オランダ・ベルギー」カテゴリの記事
- アルバムができました。(2009.05.07)
- ケルン駅のコインロッカー(2009.05.08)
- ケルン大聖堂(2009.05.08)
- デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園の自転車(2009.05.09)
- クレーラー・ミューラー美術館屋外庭園(2009.05.09)
コメント